Event

【開催終了】生徒が語る!高校最前線:違いを味わう特色ある学び
2021.12.18 SAT 13:30-15:00

【開催終了】生徒が語る!高校最前線:違いを味わう特色ある学び

アーカイブ動画視聴チケット販売中

Peatixにて3/31(2022年)まで販売、4/1から無料公開 ▼
https://lxcnaganoarchive.peatix.com

みなさんは高校の学びにどのような印象をお持ちですか?

今の高校の学びは、地域や多様なステークホルダーとの連携など、高校の中に留まらない様々な形で展開されています。
文化、環境、立場など沢山の違いを持つ人と連携しながら展開する学び、まさに「違いを味わう」中で、高校生はどのようなことを感じているのか?

WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業カリキュラム開発拠点校として様々な探究活動に取り組む長野県上田高等学校、「高校生ホテル」をはじめ、地域と協働した教科横断型の特色ある学びを実践している長野県白馬高等学校などが登壇し、生徒のリアルな声で語ります。

これから高校に進学する中学生、現役高校生、自分が高校生だった頃のイメージがそのまま残っている大人の方などに是非ご覧いただきたいプログラムです。

<プログラムディレクター:矢嶋 晋平

Masahiko Hirota

廣田 昌彦

長野県教育委員会学びの改革支援課高校教育指導係長。高校英語教員として県内県立高校に勤務。平成30年から上田高校長。令和3年4月から現職。

Yude Takano

ゆでたかの

生まれも育ちも大阪市、吉本興業所属のピン芸人です。大阪市立大学工学部卒。2019年11月に長野県住みます芸人として長野県長野市に移住。「ゆで子屋」という学習の自主企画を毎週3か所で開催。

Ueda High School

長野県上田高等学校生徒

長野県上田市。全日制・定時制あわせて1000名を超える生徒が、学びそして班活動や生徒会活動などに若い情熱を傾けている。

長い歴史と伝統を誇るとともに、令和2年にはWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業におけるカリキュラム開発拠点校に指定されるなど、時代の先端を行く学びにも取り組んでいる。

Hakuba High School

長野県白馬高等学校生徒

長野県白馬村。平成28年に全国募集を行う国際観光科を新設。国際的リゾート地・HAKUBAの多様性と恵まれた地域資源を活かし、「環境」「観光」「国際・異文化理解」「山岳・アウトドアスポーツ」「地域」「SDGs」の6つを学びのキーワードとして、地域と協働した教科横断型の学びを展開している。グローカルな視点から地域の魅力を再発見し、地域課題の解決に主体的・協働的に取り組める人材の育成をめざしている。

Suzaka High School

長野県須坂高等学校生徒

長野県須坂市。SAH(Super Academic High school)を標榜し、~信州に根ざしたグローバルな学びを推進する学校~としてさまざまな取り組みを行う。今回は台湾の姉妹校とのOnlineによる連続交流と、1年生240名が3日間英語漬けでグローバルに学ぶ「須坂アカデミックチャレンジwithハーバード大生」を紹介する。

Ikuei Nishi Jr. High School / Sr. High School

学校法人奈良育英学園 育英西中学校・高等学校

1983年奈良県奈良市に開校。「豊かな教養と純真な人間愛をもって、社会に貢献できる女性の育成」を教育理念とし、自ら未来を切り拓くスキルを備え、世界に拡げる(グローバル教育)、仲間と高めあう(協働学習)、自分らしく輝く(女子教育)を高次に融合・実践し、自立した女性を育成をめざしている。
2021年5月、国際バカロレアミドルイヤーズプログラム(MYP)認定校、IBワールドスクールとして認定。MYP認定校は女子校では日本初、国際バカロレア認定校は奈良県初。
2019年、文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」(グローカル型)に指定。

参加費用 : 無料(事前申込制)
開催場所 : オンライン配信(Zoom Webinarを使用予定 )