Event

【開催終了】クロージングセッション「私たちはどのように学びを自治(つく)っていくのか」
2021.1.24 SUN 15:00-16:30

【開催終了】クロージングセッション「私たちはどのように学びを自治(つく)っていくのか」

3週に渡って実施された『Learn by Creation Nagano』は、イベントとして終わりを迎えるのではなく、この場で生まれた新しい学びづくりの仲間たちが共に立つスタートラインです。

多くの参加者と共に、地域を越えて、立場を越えて、共につくる6日間の中で見えてきたこと(※)を踏まえ、Learn by Creation NAGANOのプロジェクトメンバーがディスカッションを通して、共に新しい学びの実践について検討していきます。
※各日の振り返りプログラム「ラーニング・バディ」でシェアされた気づき・学び

【パネリスト】
Session#1
石山 れいか(軽井沢風越学園 スタッフ)
内堀 繁利(長野県教育委員会 事務局 高校改革推進役)
菊池 泰弘(長野県佐久市立 佐久平浅間小学校 教諭)
西山 卓郎(株式会社バリューブックス 寄付事業部責任者)
松下 妙子(NPO法人ふじみ子育てネットワーク代表)
山﨑 智仁(Learn by Creation NAGANO 事務局)

Session#2
赤池 誠治(長野県 企画振興部 総合政策課 学びと自治の県づくり推進担当)
馬野 友之(軽井沢風越学園 スタッフ)
栗林 梨恵(インターナショナルスクールオブ長野 代表)
竹村 詠美(Learn by Creation NAGANO 事務局)
元田 和行(小布施学園コミュニティスクール運営委員)
吉川 みのり(シソーラス株式会社 コミュニケーター)

Session#3
草本 朋子(白馬インターナショナルスクール設立準備財団 代表理事)
酒井 朝羽(信州大学大学院 教育学研究科 在籍)
竹内 淳子(小布施町議会議員)
竹内 延彦(長野県 北安曇郡 池田町 教育長)
千々和 淳(Learn by Creation NAGANO 事務局)
羽賀 規真(長野県 松本県ケ丘高等学校 英語科教諭)

【進行】
グラフィックレコーダー:清水 淳子
モデレーター:佐々木 巌

<オンラインイベントについて>

本イベントは、全てオンラインでの開催になり、ZOOMというシステムを利用します。ご自身のPCやスマートフォンからご参加いただけます。インターネット回線が安定した環境でのご参加をお願いいたします。

<申し込み期限について>

チケットの申し込みは、開催される週の水曜日までになります。

  • Week 1  ( 1/9 、1/10 ) は、1/6 10:30 まで
  • Week 2  ( 1/16、17 ) は、1/13 10:30 まで
  • Week 3  ( 1/23、24 ) は、1/20 10:30 まで

Learn by Creation NAGANO Member

Learn by Creation NAGANO メンバー

Junko Shimizu

清水 淳子

1986生まれ。2009年 多摩美術大学情報デザイン学科卒業後 デザイナーに。2012年WATER DESIGN入社。横断的な事業を生むためのビジネスデザインに携わる。2013年Tokyo Graphic Recorderとして議論を可視化するグラフィックレコーダーの活動と研究を開始。同年、UXデザイナーとしてYahoo! JAPAN入社。2019年、東京藝術大学デザイン科 情報設計室にて修士課程修了。現在、多摩美術大学情報デザイン学科専任講師としてメディアデザイン領域を担当。多様な人々が集まる場で既存の境界線を再定義できる状態 “Reborder”を研究中。著書に『Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書』がある。

Itsuki Sasaki

佐々木 巌

Learn by Creation Nagano 事務局。
デザインリサーチャー。ストラテジックデザイナー。インタビューや行動観察といった質的なリサーチを通じて、新しい事業機会や既存事業の新たな視点を発見し、対話・ワークショップをベースとした組織の意思決定や事業創出を支援。
IT企業、コンサルティングファームを経て現職。2021年より東京都目黒区と長野県佐久市の二拠点生活を開始。
一般社団法人 Learn by Creation 理事。長野県佐久市の複業人材活用による地域活性化プロジェクトYOBOZE!コーディネーター。